あなたはこのようなお悩みはありませんか?
・疲れが取れない ・仕事に行くのが辛い ・体調を崩しやすい
・やる気が起きない ・日中に眠気が襲ってくる
・午前中はボーっとしている ・仕事や勉強がはかどらない
これらの症状、不眠症が原因かもしれません。
不眠症は様々な原因で起こりますが、ストレスや心配事が原因となっている場合が一番多いようです。
いったん不眠になると、不眠に対するこだわりや不安によって、不眠症が慢性化してしまいやすい易いのです。
不眠に悩む方は、男性よりも女性に多く、加齢とともに増加します。
5人に1人が睡眠に何らかの問題があり、10人に1人は長期の不眠症に悩んでいるといわれています。
不眠の主な原因
1.精神整理性不眠症(神経質性不眠)
社会生活上のストレスや心配事によって引き起こされた不眠で、このタイプの不眠が最も多い。
一度不眠になると、過剰に意識してしまい不眠がかえって強くなり慢性化します。
2.『心の病気』に伴う不眠
うつ病などに伴う不眠で、うつ病患者の約90%に不眠がみられる。
3.睡眠時無呼吸症候群
無呼吸のために睡眠が障害されて浅く不安定になります。そのため昼間に眠気を訴え、
注意力・判断力が低下します。
不眠でお悩みの方ご安心ください!不眠症は心斎橋カイロプラクティックの得意症状の一つです!
常に睡眠薬を常用されてない方の不眠改善率は95%を超えています。
自律神経の乱れ、特に頸椎(首)の歪みが原因となることが多いです。
そこを正しく矯正し、自律神経の働きを正常に戻していきます。
お一人で悩まずに不眠症は心斎橋カイロプラクティックにぜひ一度ご相談下さい。